店長の平賀です。
今年3月、新おおつち漁業協同組合青年部(大槌町藻場再生協議会)が、水産庁長官賞を受賞しました!
敵対がちな漁師とダイバーが組み海の砂漠化防ぐ 観光や教育とも連携 -朝日新聞
増えすぎたウニを駆除し、繁茂する藻場を再生することで、品質の良いウニを採取しようというもの。

その成果も大きく、今年のウニは旨い!
5月~7月の漁期だけ流通する「生ウニ」は至宝の逸品。
大槌孫八郎商店で絶賛販売中です!!

ふるさと納税からもどうぞ!!!
ふるさとチョイス 大槌 うに ふぇす
楽天ふるさと納税 大槌町うにふぇす
さて、間引かれたウニの再利用?も始まります。
磯焼けを防ぎ、ウニもおいしく 大槌で身入り良くする「蓄養」進む -朝日新聞
水槽で畜養し、生ウニが流通することのない「年末・年始」などに出荷しようという取り組み、こちらも楽しみです。